中古車Top|中古車人気情報のgeneratorsa.com

【ディーゼル】DPFが詰まってしまう原因とは?

【ディーゼル】DPFが詰まってしまう原因とは?

 

軽油を燃料とするディーゼル車は、ガソリン車よりも燃費が良かったり、パワフルだったりなどのメリットがあります。一方、ディーゼル車ならではの悩み事もあり、そのうちの1つは「DPF」。
ディーゼル車には欠かせないDPFが詰まってしまう原因について、確認していきましょう。

DPFとは

そもそもDPFとは、「Diesel particulate filter」の略で、ディーゼルエンジンから排気される粒子状物質を除去するためのフィルターを指します。発生した有害物質をフィルターで集めて燃焼することで、大気が汚れてしまうことを防ぎます。日本では、2003年に導入されました。
現在発売している乗用車やトラック、バスなど、ディーゼルエンジンを搭載している車には、必ずDPFが搭載されています。

DPFが詰まってしまう原因

では、DPFが詰まってしまう原因とは何でしょうか?3つの原因をご紹介します。

排ガスの温度が上がらない走行

排ガスの温度が上がりにくい走行をすると、DPFが詰まりやすくなってしまいます。
DPFには、基本的に「セルフクリーニング」という機能があります。フィルターが詰まってしまうことを防ぐために、集めた有害物質を燃焼させるというものです。しかし、しっかり燃焼させるためには、利用する排ガスの温度が高くないといけません。
そのため、低速での走行や短距離の走行が多いと排ガスの温度が上がりきらず、DPFのフィルターが詰まってしまうのです。

長時間のアイドリング

長時間のアイドリングは、DPFの故障に繋がります。
DPFのセルフクリーニング機能は、基本的には走行中に行うもの。そのため、アイドリング中は溜まった有害物質が除去されません。その上、エンジンは稼働しているので、粒子状物質は発生し続けます。そのため、DPFがすぐに詰まってしまいます。

DPFの経年劣化

他の部品と同じく、DPFも経年劣化します。そのため、同じディーゼル車を何年も使い続けている場合、DPFが故障しやすくなってしまいます。
DPFのセルフクリーニング機能は、高熱を利用したもの。なので、何度も高熱を浴びてしまうDPFは時間と共に劣化して、すぐに詰まってしまったり壊れてしまったりします。

DPFが詰まる前に対策を

DPFに負担をかけないよう、低温走行や長時間のアイドリングをしないようにしても、いずれは経年劣化で詰まりやすくなってしまいます。そのため、故障してしまう前にメンテナンスで予防をすることが重要。
DPFの手動再生ランプが点灯したら、そのまま走行せずにクリーニングを行いましょう。また、整備工場で洗浄してもらうこともおすすめ。決して安くはないですが、交換となるともっと高くついてしまいます。完全に故障してしまう前に、メンテナンスをしてもらいましょう。
整備工場に行くほどではない場合や、自分で対策を行いたい場合は、以下のクリーナーがおすすめです。

DPFのお悩みこれで解決!「DPFクリーナー350°」

燃料タンクにさっと注入するだけでDPF再生をサポートし、多量の有害物質を取り除きやすくしてくれます。そのため、専門的なスキルのない方でも、簡単に使うことができます。DPFの詰まりを予防したい方は、ぜひ検討してみてください。

まとめ

ディーゼル車のDPFが詰まってしまう原因は、さまざま。もし故障してしまったら、かなりのコストになってしまいます。完全に故障してしまう前に、メンテナンスを検討しましょう。

レンチ付きの車のメカニックの手。